sabotena

はじめまして!ディアゴスディーニのマイ3Dプリンターを使って色々と3Dプリントして行きたいと思います。

やっと時間がでてきたかも・・

仕事がやっとひと段落してやっと時間ができそうですが、もう今年もう11月後、2か月で終わりじゃん。

今年は全然自分の時間が持てなかった気がします。

来年はもっと自分の時間を作って色々とやってみたいと思います。

3Dプリンターももう全然触っていないので操作方法から覚え直さないといけいないですね。

 

3Dプリンターを触る暇がないくらい忙しいです。

仕事がどんどん増えてきてしまっていて、本当に忙しいです。別に嫌でやっているわけではないので、暇すぎるよりはいいのですが、忙しすぎるのもどうなのかなぁと、もう3Dプリンタもずっと動かしていないので、いざ暇になり作ってみようかとなった時に、ちゃんと動くかがすごく不安ですね。

ほとんどこのブログは放置してしまって申し訳ないのですが、見に来てくれている人も沢山いるので本来はもっと更新をしたいのですが、ちょっとそれどころではないのかなぁと、言い訳ばかりです。

3Dプリンタ本体 – Amazon.co.jp

私がディアゴスティーニで作った3Dプリンターは教材も入れて10万超えてましたが今はアマゾンでだいぶ安く買えるようになりした。

だんだん家庭にやさしい金額になってきたので、今後3Dプリンターがもっと人気になってくれればいいなぁと思う次第です。では、またそのうち!

 

ご無沙汰しております。

仕事がずっと忙しい状態で3Dプリンターを使う機会がほとんどなくなってしまったのですが、久しぶりにアクセス数を見たいら以外と見に来てくれる人がいるようで、とてもありがたく思います。ほんとはもっと3Dプリンターの情報を流していきたい所なのですが、もう少し余裕が出てきたらまた3Dプリンターを使って色々と作りたいなと思っております。

悪鬼滅殺
 

3Dプリンターを見かけなくなった・・

3Dプリンターを最近、電気屋などにそういえば見かけなくなったかもしれない。

最近は3Dプリンターで全く部品を作っていないのでなんとも言えないないのですが

まだまだ3Dプリンターが家庭用に置かれる事はないのかなぁと感じています。

自分で図面を書いて好きなものが作れる所がすごいと思ってディアゴスティーニの

3Dプリンターを組み立てましたが、使っていないので使わなくちゃなぁと思う日々です